| どうぐ名 | 効果 | 主な入手方法 | 
		
		
		| あおいバンダナ | 持たせると、うつくしさコンテストでより高く評価される | 過去作品から通信して手に入れる | 
		
		
		| あおぞらプレート | 持たせると、ひこうタイプのわざの威力が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号館長 | 
		
		
		| あかいいと | 持たせると、「メロメロ」になったとき相手も同じ状態になる | 27番道路 | 
		
		
		| あかいバンダナ | 持たせると、かっこよさコンテストで高く評価される | 過去作品から通信して手に入れる | 
		
		
		| あついいわ | 持たせると、「にほんばれ」を使った時の効果時間が8ターンになる | ポケウォーカー(さむいやまみち) | 
		
		
		| あやしいおこう | 持たせると、エスパー技の威力が1.2倍になる | ハナダのどうくつ | 
		
		
		| アップグレード | ポリゴンに持たせると、通信交換した際ポリゴン2に進化する | シルフカンパニー | 
		
		
		| あやしいパッチ | ポリゴン2に持たせると、通信交換した際ポリゴンZに進化する | スリバチやま | 
		
		
		| いかずちプレート | 持たせると、でんきタイプの技の威力が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号館長 | 
		
		
		| いのちのたま | 持たせると、攻撃するたびにHPが10分の1減るが、技の威力が1.3倍になる | アルフの遺跡(ホウオウの石版奥) | 
		
		
		| うしおのおこう | 持たせると、みずタイプの技の威力が1.2倍になる マリルに持たせてタマゴをつくるとルリリが生まれる | ハナダのどうくつ | 
		
		
		| エレキブースター | エレブーに持たせて通信交換すると、エレキブルに進化する | ハナダのどうくつ | 
		
		
		| おうじゃのしるし | 持たせると、ダメージを与える技を使ったとき10%の確率でひるませる ヤドン、ニョロゾに持たせて通信交換すると進化する | ヤドンのいど・ポケスロンの景品・野生のニョロゾ、ヤドラン | 
		
		
		| おおきなねっこ | 持たせると、HPを吸い取る技で回復する量が増える | 3番道路・ポケウォーカー(きいろのもり) | 
		
		
		| おはなのおこう | 持たせると、くさタイプの技の威力が1.2倍になる ロゼリアに持たせてタマゴをつくるとスボミーが生まれる | 15番道路 | 
		
		
		| おまもりこばん | 持たせたポケモンが戦闘に出ると、もらえる賞金が2倍になる | コガネデパート地下 | 
		
		
		| かいがらのすず | 持たせると、与えたダメージの8分の1回復する | 32番道路 | 
		
		
		| かえんだま | 持たせると、戦闘中にやけど状態になる。 | ポケウォーカー(かざんのこみち)・バトルフロンティア景品 | 
		
		
		| がくしゅうそうち | 持たせると、戦闘に出ていなくても経験値がもらえる | ポケモンじいさんとりゅうのウロコと交換・ラジオくじ2等の景品 | 
		
		
		| かたいいし | 持たせると、いわタイプの技の威力が1.2倍になる | 曜日兄弟のモクオから入手・ポケウォーカー(ごつごつみち) | 
		
		
		| かわらずのいし | 持たせると、通信交換・LVがあがっても進化しないようになる 持たせたまま育てやに預けると50%の確率で孵化したポケモンが親の性格を受け継ぐ | 虫取り大会の景品2位・ウツギ博士にトゲピーを先頭にして見せる | 
		
		
		| がんせきおこう | 持たせると、いわタイプの技の威力が1.2倍になる ウソッキーに持たせてタマゴを作るとウソハチが生まれる | ディグダのあな | 
		
		
		| がんせきプレート | 持たせると、いわタイプの技の威力が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号船長 | 
		
		
		| きあいのタスキ | 持たせると、HPがまんたんの状態から瀕死になる技を受けてもHPが1残る | バトルフロンティア景品・ポケウォーカー(チャンプのみち) | 
		
		
		| きあいのハチマキ | 持たせると、瀕死になる技を受けても10%の確率でHPが1残る | バトルフロンティア景品・ | 
		
		
		| きいろのバンダナ | 持たせると、たくましさコンテストでいつもより高く評価される | 過去作品から通信して入手 | 
		
		
		| きせきのタネ | 持たせると、草タイプの技の威力が1.2倍になる | 32番道路・野生のチェリンボ | 
		
		
		| きょうせいギプス | 持たせると、すばやさが半分になるがもらえる努力値が2倍になる | コガネひゃっかてんで交換したワンリキーが所持 | 
		
		
		| きよめのおこう | 先頭のポケモンに持たせると、やせいのポケモンが出てきにくくなる チリーンに持たせてタマゴを作るとリーシャンが生まれる | シロガネやま | 
		
		
		| きよめのおふだ | 先頭のポケモンに持たせると、やせいのポケモンが出てきにくくなる | 5番道路(元カントーの育てやさん) | 
		
		
		| きれいなぬけがら | 持たせると、ポケモンのわざ・とくせいに関係なく交代できるようになる | 虫取り大会参加賞 | 
		
		
		| ぎんのこな | 持たせると、むしタイの技の威力が1.2倍になる | 野生のバタフリー・ポケウォーカー(くらいどうくつ) | 
		
		
		| くっつきバリ | 持たせると、毎ターン最大HPの8分の1のダメージを受ける。接触攻撃を受けると相手にくっつくことがある | クチバシティ | 
		
		
		| くろいてっきゅう | 持たせると、すばやさが下がる。ふゆうや飛行タイプのポケモンはじめんタイプの技があたる | スリバチやま・とくせい「ものひろい」 | 
		
		
		| くろいヘドロ | 持たせると、毎ターン最大HPの8分の1のダメージを受ける。 毒タイプの場合最大HPの16分の1回復する | 17番道路 | 
		
		
		| くろいメガネ | 持たせると、あくタイプの技の威力が1.2倍になる | くらやみのほらあな | 
		
		
		| くろおび | 持たせると、かくとうタイプの技の威力が1.2倍になる | 曜日兄弟のミズオから入手 | 
		
		
		| けむりだま | 持たせると、必ず戦闘から逃げ出せるようになる | コガネひゃっかてん地下・フスベシティで交換したドードリオが所持 | 
		
		
		| こううんのおこう | 持たせたポケモンが戦闘に出ると、もらえる賞金が2倍になる ラッキーに持たせてタマゴを作るとピンプクが生まれる | クチバシティ | 
		
		
		| こうかくレンズ | 持たせると、技の命中率が10%あがる | ゲームコーナーの景品・野生のヤンヤンマ | 
		
		
		| こうこうのしっぽ | 持たせると、すばやさに関係なく後攻になる | 47番道路・野生のヤドン、ベロリンガ | 
		
		
		| こうてつプレート | 持たせると、はがねタイプの技の威力が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号船長 | 
		
		
		| こころのしずく | ラティオス・ラティアに持たせると、とくこう・とくぼうが1.5倍になる | 過去作品から通信して手に入れる | 
		
		
		| こだわりスカーフ | 持たせると、同じ技しか出せなくなるがすばやさが1.5倍になる | バトルフロンティア景品・おかあさんの衝動買い ポケウォーカー(チャンプのみち) | 
		
		
		| こだわりハチマキ | 持たせると、同じ技しか出せなくなるがこうげきが1.5倍になる | バトルフロンティア景品・ポケウォーカー(チャンプのみち) | 
		
		
		| こだわりメガネ | 持たせると、同じ技しか出せなくなるがとくこうが1.5倍になる | いかりのみずうみ・ポケウォーカー(チャンプのみち) | 
		
		
		| こぶしのプレート | 持たせると、かくとうタイプの技の威力が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号船長 | 
		
		
		| こわもてプレート | 持たせると、ゴーストタイプの技の威力が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号船長 | 
		
		
		| こんごうだま | ディアルガに持たせると、ドラゴンとはがねタイプの技の威力が1.2倍になる | シント遺跡のディアルガが持っている | 
		
		
		
		
		| さざなみのおこう | 持たせると、みずタイプの技の威力が1.2倍になる マンタインに持たせてタマゴを作るとタマンタが生まれる |   | 
		
		
		| さらさらいわ | 持たせると、「すなあらし」を使った時の効果時間が8ターンになる | ポケウォーカー(さむいやまみち) | 
		
		
		| しあわせたまご | 持たせると、もらえる経験値が1.5倍になる | 野生のラッキー・ものひろい | 
		
		
		| じしゃく | 持たせると、でんきタイプの技の威力が1.2倍になる | 曜日兄弟のニチオから入手 | 
		
		
		| しずくのプレート | 持たせると、みずタイプの技の威力が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号船長 | 
		
		
		| しめったいわ | 持たせると、「あまごい」を使った時の効果時間が8ターンになる | ポケウォーカー(さむいやまみち) | 
		
		
		| しらたま | パルキアに持たせると、ドラゴンとみずタイプの技の威力が1.2倍になる | シント遺跡のパルキアが持っている | 
		
		
		| シルクのスカーフ | 持たせると、ノーマルタイプの技の威力が1.2倍になる | おかあさんの衝動買い・ゲームコーナーの景品 | 
		
		
		| しろいハーブ | 持たせると、ポケモンの能力が下がった時1度だけ元に戻す | バトルフロンティア景品・ポケウォーカー(チャンプのみち) | 
		
		
		| しんかいのウロコ | パールルに持たせると、とくぼうが2倍になる パールルに持たせて通信交換でサクラビスに進化 | 20番水道・野生のチョンチー、ランターン、ジーランス | 
		
		
		| しんかいのキバ | パールルに持たせると、とくこうが2倍になる パールルに持たせて通信交換でハンテールに進化 | 20番水道 | 
		
		
		| しんぴのしずく | 持たせると、みずタイプの技の威力が1.2倍になる | ヨシノシティ・アルフの遺跡(オムナイトの石版奥) | 
		
		
		| スピードパウダー | メタモンにもたせるとすばやさが2倍になる。変身後は効果なし | 野生のメタモン | 
		
		
		| するどいキバ | 持たせると、ダメージを与える技を使ったとき10%の確率でひるませる。 グライガーに持たせて夜にレベルアップさせることでグライオンに進化 | バトルフロンティア景品 | 
		
		
		| するどいくちばし | 持たせると、ひこうタイプの技の威力が1.2倍になる | 曜日兄弟のツキコから入手 | 
		
		
		| するどいツメ | 持たせると、きゅうしょにあたる確率が1段階上がる。 ニューラに持たせて夜にレベルアップさせることでマニューラに進化する | バトルフロンティア景品 | 
		
		
		| せんせいのツメ | 持たせると、20%の確率ですばやさに関係なく先攻で攻撃できる | しぜんこうえんのベンチにいるせんせいから入手 | 
		
		
		
		
		| だいちのプレート | 持たせると、じめんタイプの技の威力が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号船長 | 
		
		
		| たつじんのおび | 持たせると、相手に与えるこうかばつぐんの技の威力が1.2倍になる | シロガネやま | 
		
		
		| たべのこし | 持たせると、毎ターン最大HPの16分の1回復する | 野生のカビゴン・ポケウォーカーのゴンベ(チャンプのみち) | 
		
		
		| たまむしプレート | 持たせると、むしタイプの技の威力が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号船長 | 
		
		
		| ちからのハチマキ | 持たせると、こうげきが1.1倍になる | おかあさんの衝動買い・バトルフロンティア | 
		
		
		| つめたいいわ | 持たせると、「あられ」を使用した時の効果時間が8ターンになる | ポケウォーカー(さむいやまみち) | 
		
		
		| つららのプレート | 持たせると、こおりタイプの技の威力が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号船長 | 
		
		
		| でんきだま | ピカチュウに持たせると、こうげきととくこうが2倍になる | 野生のピカチュウ・ポケウォーカー(きいろのもり) | 
		
		
		| どくどくだま | 持たせると、戦闘中にもうどく状態になる | バトルフロンティア景品 | 
		
		
		| どくバリ | 持たせると、どくタイプの技の威力が1.2倍になる | 曜日兄弟のカネコから入手・野生のメノクラゲ、ドククラゲ、ハリーセン | 
		
		
		| とけないこおり | 持たせると、こおりタイプの技の威力は1.2倍になる | こおりのぬけみち | 
		
		
		
		
		| ながねぎ | カモネギに持たせると、2段階急所に当たりやすくなる | 野生のカモネギ | 
		
		
		| ねばりのかぎづめ | 持たせると、まきつく等の拘束技の持続時間が5ターンになる | ふたごじま・野生のニューラ | 
		
		
		| のろいのおふだ | 持たせると、ゴーストタイプの技の威力が1.2倍になる | タマムシマンション屋上 | 
		
		
		| のんきのおこう | 持たせると、相手の攻撃が当たりにくくなる。 ソーナンスに持たせてタマゴを作るとソーナノが生まれる | 39番道路 | 
		
		
		
		
		| はっきんだま | ギラティナに持たせると、ドラゴンとゴーストタイプの技の威力が1.2倍になる | シント遺跡のギラティナ | 
		
		
		| パワーアンクル | 持たせると、すばやさが半分になるが貰えるすばやさ努力値が+4される | バトルフロンティア景品 | 
		
		
		| パワーウエイト | 持たせると、すばやさが半分になるが貰えるHPの努力値が+4される | バトルフロンティア景品 | 
		
		
		| パワーバンド | 持たせると、すばやさが半分になるが貰えるとくぼうの努力値が+4される | バトルフロンティアの景品 | 
		
		
		| パワーベルト | 持たせると、すばやさが半分になるが貰えるぼうぎょの努力値が+4される | バトルフロンティアの景品 | 
		
		
		| パワーリスト | 持たせると、すばやさが半分になるが貰えるこうげきの努力値が+4される | バトルフロンティア景品 | 
		
		
		| パワーレンズ | 持たせると、すばやさが半分になるが貰えるとくこうの努力値が+4される | バトルフロンティア景品 | 
		
		
		| パワフルハーブ | 持たせると、「ソーラービーム」などの1ターン溜めが必要な技の溜めが必要なくなる(消費) | 34番道路・バトルフロンティア景品 ポケウォーカー(チャンプのみち) | 
		
		
		| ひかりのこな | 持たせると、相手の攻撃が当たりにくくなる | ラジオ塔のクルミ・バトルフロンティア景品 | 
		
		
		| ひかりのねんど | 持たせると、ひかりのかべやリフレクターの効果時間が+3ターンされる | 9番道路 | 
		
		
		| ひのたまプレート | 持たせると、ほのおタイプの技の威力が1.2倍される | カントー地方制覇後、アクア号の船長 | 
		
		
		| ピンクのバンダナ | 持たせると、かしこさコンテストでいつもより高く評価される | 過去作品と通信して入手 | 
		
		
		| ピントレンズ | 持たせると、急所に当たる確率が一段階あがる | バトルフロンティア景品 | 
		
		
		| フォーカスレンズ | 持たせると、後攻で技をだすとき技の命中率が1.2倍になる | ゲームコーナー景品 | 
		
		
		| ふしぎのプレート | 持たせると、エスパータイプの技の威力が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号船長 | 
		
		
		| ふといホネ | カラカラかガラガラに持たせるとこうげきが2倍になる | 野生のカラカラ、ガラガラ・ポケウォーカー(こわいどうくつ) | 
		
		
		| プロテクター | サイドン持たせると、通信交換した際にドサイドンに進化する | スリバチやま | 
		
		
		
		
		| まがったスプーン | 持たせると、エスパータイプの技の威力が1.2倍になる | 曜日兄弟のヒコから入手 | 
		
		
		| マグマブースター | ブーバーに持たせると、通信交換した際ブーバーンに進化する | グレンタウン | 
		
		
		| まんぷくおこう | 持たせると、戦闘中行動が遅くなる カビゴンに持たせてタマゴをつくるとゴンベが生まれる | スリバチ山 | 
		
		
		| みどりのバンダナ | 持たせると、かしこさコンテストでより高く評価される | 過去作品から通信交換して入手する | 
		
		
		| みどりのプレート | 持たせると、くさタイプの技の威力が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号船長 | 
		
		
		| メタルコート | ストライク・イワークに持たせると、通信交換した際に進化する | アクア号・ポケスロン景品。野生のコイル、レアコイル、ハガネール | 
		
		
		| メタルパウダー | メタモンに持たせると、ぼうぎょが2倍になる | 野生のメタモン | 
		
		
		| メトロノーム | 持たせると、同じ技を出すごとにダメージが1.1倍、1.2倍、1.3倍・・・と2倍まで増える。やめると威力は元に戻る | ゲームコーナー景品 | 
		
		
		| メンタルハーブ | 持たせると、一度だけメロメロ状態から回復する | 7番道路 | 
		
		
		| もうどくプレート | 持たせると、どくタイプの技の威力が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号の船長 | 
		
		
		| もくたん | 持たせると、ほのおタイプの技の威力が1.2倍になる | ヒワダタウン木炭職人の家・アルフの遺跡(ホウオウの石版奥) | 
		
		
		| ものしりメガネ | 持たせると、とくこうが1.1倍になる | ニビシティ | 
		
		
		| もののけプレート | 持たせると、ゴーストタイプの技が1.2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号の船長 | 
		
		
		
		
		| やすらぎのすず | 持たせると、持たせたポケモンがなつきやすくなる | しぜんんこうえん・ | 
		
		
		| やわらかいすな | 持たせると、じめんタイプの技の威力が1.2倍になる | 34番道路・曜日兄弟のツチオから入手・野生のディグダ、ダグトリオ | 
		
		
		
		
		| ラッキーパンチ | ラッキーに持たせると、急所に当たりやすさが二段階上がる | 14番道路の草むらにいる人にラッキーを見せる | 
		
		
		| りゅうのウロコ | シードラに持たせると、通信交換した際キングドラに進化する | スリバチやま・ポケウォーカーのタッツー(チャンプのみち) ポケスロン・野生のミニリュウ、ハクリュウー、タッツー、シードラ | 
		
		
		| りゅうのキバ | 持たせると、ドラゴンタイプの技の威力が2倍になる | りゅうのあな | 
		
		
		| りゅうのプレート | 持たせると、ドラゴンタイプの技の威力が2倍になる | カントー地方制覇後、アクア号の船長 | 
		
		
		| れいかいぬの | サマヨールに持たせると、通信交換した際ヨノワールに進化する | シロガネやま・ポケウォーカーのヨマワル(チャンプのみち) |